お金をかけずに天然酵母のパン が食べられたらと思う人も多いのではないでしょうか。
私は、天然酵母パンの香り豊かな風味が大好きです。
でも、パン屋さんで買うと高いですよね。
職人さんが作るのだからそれなりに高価なものだというのも分かります。
材料費に技術料、その他光熱費・家賃・そして人件費を賄い、その上に利益を載せることを考えたら、どうしてもあれくらいの価格設定になってしまうのも理解できます。
しかし、金コマ家計には毎日かけられる価格ではありません。
だけど、美味しい天然酵母のパンは食べたい!
だから、わたしは、HB(ホームベーカリー)派です。
パンが焼きあがる香りって、とっても良い香りで、なんだか心が満たされる気がします。
・天然酵母パン種 50g×5袋 928円
・春よ恋 3kg 896円
それに
・三温糖 1kg 298円
・ローズソルト 200g 450円
天然酵母パン種は一斤あたり使うのが1袋の1/5
928÷5÷5=37円
強力粉は3kgの1/10で
896÷10=90円
三温糖 17gの価格は、1kg 298円だったから
298×0.017=5円
ローズソルト 4gでは、200gで450円だったから
450÷50=9円
足すと
37+90+5+9=141
1斤あたり141円です。
それに天然酵母パンは酵母の風味がいいので、バターやミルクを入れなくても十分美味しいです。
おまけにヘルシーなのもgoodですね。
手間と時間はかかるけど、天然酵母パン作りは当分やめられそうもありません。
ところで、天然酵母とかパンの粉ってスーパーで売ってるの?
残念ながらどこのスーパーでも扱っているものではありません。
私は、富沢商店を愛用しています。
富沢商店は、マニアックな材料まで販売している、パンやケーキを手作りする人なら知らない人はいないのではないかと思うほど有名な食材屋さんです。
私はデパートの中にあるお店を利用していますが、義妹は近くにショップがないらしくネットショップを利用していると言っていました。
近所に富沢商店がない人は、ネットショップを利用するのも良いでしょう。
私のオススメはホシノ天然酵母と無塩バター、そして国内産の強力粉です。
その他にも、クリスマスシーズンにはチョコレートの家やトッピング材料などを買ったりします。
バレンタインシーズンには、手作りチョコに欠かせないクーベルチュールチョコレートが大活躍します。
(普通に食べても美味しいです)
手作りケーキや手作りパンに挑戦してみたい人にオススメです。