2017年2月13日
年明けから、酷い喘息発作が続いています。
苦しいです
何が苦しいかって・・
通院代で家計が圧迫されて苦しい。
気道が狭まり息が苦しい。
そしてなにより、正月太りを解消したいのに運動ができなくて、身体が重いことが苦しい
普段の私は毎朝ヨガをしたり、休日にはクライミングをしたりしています。
でもヨガをしたくても、ヨガに大切な呼吸ができません
ほんの少しの埃でも身体が反応して咳こんでしまうので、クライミングもできません
そこで、この呼吸難でもできる運動はないものかと考え、前から気になっていたこの開脚本を実践してみました!
自己流でヨガをしている私ですが、実は身体がかな〜りかたいのです。
人生の中で開脚で肘が床についた記憶は皆無
こんな私でも開脚ができるのだろうか?
挑戦です。
まず読んでみて感じたのは、この本は開脚ができるようになるプログラムの本ではあるのですが、軽く自己啓発本を兼ねているということ。
簡単なプログラムだからこそ、継続が重要ということです。
始めて2日目に、お尻が筋肉痛になりました。
たった3分程度のストレッチなのに
でも、心地よい筋肉痛です。
筋肉痛になった場所から、私がかたいと感じていた筋が伸ばせていると実感。
まだ4日目で、脚は90度くらいしか開かず、手の平が床に届くくらいの開脚ですが、4週間でどこまで開き届くようになるのか、頑張ってみたいと思います