
お金に不自由しない生活基盤を築きたいと思っているわたしですので、成功者の心がけを描かれた本は興味があります。
本屋さんで平積みになっているこの本も気になっていた一冊でしたので、さっそく読んでみました。


「成功している人は、なぜ神社に行くのか?」 八木龍平 著 サンマーク出版
この本は科学者であり霊能力がある著者が、科学的・統計的なデータと霊的な感覚から神様の存在・神様に願いを叶えてもらうシステムについてわかりやすく解説した本です。
参拝回数と年収別の幸福度調査など、数字で載せているところが面白いです。
いままで「引き寄せの法則」として良いことを引き寄せる習慣・体質になるまでを説く本はたくさん出ていますが、引き寄せたあとのことまで書いているのは珍しいのではないでしょうか。
神さまの正体は・・・?
”結局、神社の神さまとはなんなのでしょうか?
いわゆる万物創造の主、全知全能の存在とは違います。ひょっとすると全知全能の神さまもいるのかもしれませんが、僕はまだその存在を意識したことがありません。
神社の神様とは、「意思と目的をもった知的生命体」です。
神さまとは前にお話ししたように「知的な空気」で、僕たち人間と交流することで、この現実社会に関わってきます。(P047)”
本書の中で著者は神様についてこのように書いています。
ここから神さまの正体を読み解いていくことになります。
そのことについて本書の中できちんと書かれていて、私の疑問は解けスッキリしました。
効果的な神社参拝の方法ってあるの?
効果的と言って良いのかわかりませんが、本書の中では神様に伝わる祈り方が載っています。
1:住所・氏名を伝える
2:神社にお参りできたことへの感謝を伝え、願い事を一言伝える
3:祝詞を唱える
簡単に書いてしまうとこのようになりますが、本の中では詳しく「なぜそうするのか」という理由と一緒に説明されています。
神さまと書くと胡散臭くなってしまいますが、きっとここまで気になって読んでくれた方はぜひ本を読んでみてください。
もっと詳しく分かりやすい言葉で説明してくれています。
神社に参拝すれば願いがかなうってこと?
答えはNOです。
本書の中でもガムシャラにお願いをする人と、神様に伝わる願い方をすり人の比較が載っています。
ただただ願い事を伝えるだけでは叶わないようです。
やはり願い方、つまりここは心がけが大事ということのようです。
全てをわたしが伝えてしまうと、それは私が作り変えた話になってしまうので、気になった方はぜひ購入にして実際に読んでみてください。
↓↓(Amazonで購入できます)


ぷっちょ水無月さん、コメントありがとうございます(^^)
すでに成功されているぷっちょさんにはこの本は必要なさそうな気がしますが、気軽に読める本なのでオススメです♪
こんばんは!
「成功している人はなぜ神社に行くのか?」の本は、
私の読みたい本の中の1冊で前から気になっています。
なんか面白そうですね!
情報ありがとうございました。