最近娘がオシャレにはまっているようです。
以前はメイクをするのも面倒くさいようだったのに、最近は私よりたくさんの化粧品を使っています。
親バカですが、もともとかわいい娘がメイクをするとますますかわいくて、なんだか私も影響され少しはメイクを気にしてみようかなと思い始めました。
そこでまず今回はファンデーション編からいってみたいと思います。
ここでも使うのは十八番のエクセル表です。
※一回の使用量は試供品の量を使い切る目安としてショップで教わったものを元にしています。
普段はカネボウ化粧品のコフレドールを愛用しています。
こちらはいつも行くドラッグストアの美容部員さんがススメてくれました。
もともと化粧品売り場に自分は似合わないんじゃないかと思っていたので、必要にせまられ購入しに行った時には一刻も早く立ち去りたい気持ちでオススメを購入するようにしていました。
先日デパートで試供品をいただいて試してみたところ良くて気になっているのが、イヴサンローランのタン ラディアント タッチ エクラです。
デパートの化粧品売り場に立ち入るのは非常に勇気がいりました。
わたしも「人は見た目が100パーセント」に出てくる「女子モドキ」だったのかも。
(女子モドキを詳しく知りたいかたはこちらの記事を読んでください ⇒ マンガ「人は見た目が100パーセント」を読んだら、女子力があがる!?)
表を作成して比較してみましたが、決定的なものがないので結局は好みで選ぶのが正解なようです。
より肌に近い自然なファンデーションが欲しい時はコフレドール。
一度に払う金額を少なくしたい時にも良いでしょう。
香りなどで気分をあげていきたい時はイブサンローラン。
金色のボトルや華やかな香りは手にもつだけで上等な女性になった気分にさせてくれるでしょう。
わたしはイブサンローランを選ぶことにします。
1日あたり15円の差なら、他のものをおさえて15円を捻出しイブサンローランを選びます。
理由は、わたしの仕事は人と接する業務なので、1日あたり15円の差で自分自身がツヤ肌になっていると思えることは自信につながり、それにより堂々と人前に立てること。
そして良い香りを毎朝身につけることで、自分自身が女性としての価値を高めているような、そんな気持ちになれるからです。
最初の頃からよく書いていますが、「お金持ちになりたかったら、お金持ちのようにふるまいなさい」と言われていますので、女性としての価値を高められたと思うことで自信のある笑顔ができることは、お金持ちの女性に一歩近づいたことになります。
ブランド物のファンデーションは一見高価に感じますが、1日あたり15円の差と思うといかがでしょうか。
ここの15円を高いと思うか安いと思うかは、あなたしだいです。
あなたが楽しい毎日を過ごせると思う化粧品に出会えますように。