最低賃金の引き上げ額が決まりつつあるようです。
そもそも、最低賃金ってなに?
パートで働く私にも、関係あるの?
今日は最低賃金について、いろいろな疑問を調べてみましょう。
Contents
最低賃金というのは、法律で決められた「時給を決めるときに、一番低くてもこの金額以上にしなければならない金額」のことです。
私の周りには、こんなことを言われたという友人もいますが・・・
「うちは10人未満の会社だから、最低賃金の法律は対象外なんだよ」とか
「個人経営のカフェだから、最低賃金の法律は適用にならないんだよ」
などなど、これ、間違いですよー〜〜。
最低賃金について
1 適用 東京都最低賃金は、東京都内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用されるもので、常用・臨時・パートタイマー・アルバイト等の属 性、性、国籍及び年齢の区別なく適用されます。
引用元:東京労働局 報道発表資料より
従業員が10人もいない小さな会社でも、個人経営の小さなお店でも、お仕事をするために雇ったなら守らなければならない金額です。
正社員だから、アルバイトだから、パートだから・・・というのも、関係ありません。
あとよく聞くのが、学生だからとか試用期間だからというのも関係ないです。
それと「時給は低いけど賄いご飯がついてるからいいんだよ」というのもなしです!
最低賃金を確認するときには、交通費などは入れません。
パートで働く私たちはほとんどが時給だと思います。
手当や交通費などは入れないで、時給だけ見て確認してみましょう。
最低賃金は都道府県別に決められています。
県境などに住んでいて他県で働いている人は、働いている場所がある都道府県の金額を確認する必要があります。
都道府県名
|
最低賃金時間額【円】( )は平成27年度 | 発効年月日 | |
北海道 | 786 | (764) | 平成28年10月1日 |
青 森 | 716 | (695) | 平成28年10月20日 |
岩 手 | 716 | (695) | 平成28年10月5日 |
宮 城 | 748 | (726) | 平成28年10月5日 |
秋 田 | 716 | (695) | 平成28年10月6日 |
山 形 | 717 | (696) | 平成28年10月7日 |
福 島 | 726 | (705) | 平成28年10月1日 |
茨 城 | 771 | (747) | 平成28年10月1日 |
栃 木 | 775 | (751) | 平成28年10月1日 |
群 馬 | 759 | (737) | 平成28年10月6日 |
埼 玉 | 845 | (820) | 平成28年10月1日 |
千 葉 | 842 | (817) | 平成28年10月1日 |
東 京 | 932 | (907) | 平成28年10月1日 |
神奈川 | 930 | (905) | 平成28年10月1日 |
新 潟 | 753 | (731) | 平成28年10月1日 |
富 山 | 770 | (746) | 平成28年10月1日 |
石 川 | 757 | (735) | 平成28年10月1日 |
福 井 | 754 | (732) | 平成28年10月1日 |
山 梨 | 759 | (737) | 平成28年10月1日 |
長 野 | 770 | (746) | 平成28年10月1日 |
岐 阜 | 776 | (754) | 平成28年10月1日 |
静 岡 | 807 | (783) | 平成28年10月5日 |
愛 知 | 845 | (820) | 平成28年10月1日 |
三 重 | 795 | (771) | 平成28年10月1日 |
滋 賀 | 788 | (764) | 平成28年10月6日 |
京 都 | 831 | (807) | 平成28年10月2日 |
大 阪 | 883 | (858) | 平成28年10月1日 |
兵 庫 | 819 | (794) | 平成28年10月1日 |
奈 良 | 762 | (740) | 平成28年10月6日 |
和歌山 | 753 | (731) | 平成28年10月1日 |
鳥 取 | 715 | (693) | 平成28年10月12日 |
島 根 | 718 | (696) | 平成28年10月1日 |
岡 山 | 757 | (735) | 平成28年10月1日 |
広 島 | 793 | (769) | 平成28年10月1日 |
山 口 | 753 | (731) | 平成28年10月1日 |
徳 島 | 716 | (695) | 平成28年10月1日 |
香 川 | 742 | (719) | 平成28年10月1日 |
愛 媛 | 717 | (696) | 平成28年10月1日 |
高 知 | 715 | (693) | 平成28年10月16日 |
福 岡 | 765 | (743) | 平成28年10月1日 |
佐 賀 | 715 | (694) | 平成28年10月2日 |
長 崎 | 715 | (694) | 平成28年10月6日 |
熊 本 | 715 | (694) | 平成28年10月1日 |
大 分 | 715 | (694) | 平成28年10月1日 |
宮 崎 | 714 | (693) | 平成28年10月1日 |
鹿児島 | 715 | (694) | 平成28年10月1日 |
沖 縄 | 714 | (693) | 平成28年10月1日 |
全国加重平均額 | 823 | (798) | - |
私がパートで働いているのは東京都内なので、今は最低でも932円以上の時給がないとダメだということがわかります。
発行年月日というのは、その日の午前0時から働く時給から、この金額になるよということです。
あなたが働いている地域の今の最低賃金はいくらでしたか?
いま、ちゃんとその金額以上の時給をもらっていますか?
東京都内で働く私には、現在の932円にランクAの26円を足した、958円に引き上げが予定されているようです。
ランク A:26円、B:25円、C:24円、D:22円
(※これは記事執筆時点での予定額で、決定ではありません)
ランク |
都 道 府 県 |
A |
埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪 |
B |
茨城、栃木、富山、山梨、長野、静岡、三重、滋賀、京都、兵庫、広島 |
C |
北海道、宮城、群馬、新潟、石川、福井、岐阜、奈良、和歌山、岡山、山口、徳島、香川、福岡 |
D |
青森、岩手、秋田、山形、福島、鳥取、島根、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、 宮崎、鹿児島、沖縄 |
最低賃金を決めた法律で、新しい金額で払わなければならなくなるのは、公示の日を入れて30日過ぎた日か、それ以降で決められた日となっています。
専門家の予想では、東京都はこのまま9月1日に官報へ載せて、10月1日または10月2日から時給が引き上げられるのではないかとにらんでいるいるようです。
これがはっきり分かるのは、9月1日の官報でということになりそうですね。
官報は日本政府の機関紙です。
法令の公布や公告などが載っています。
一般的なところでは、裁判所で決められる次のようなことなども載っています。
あまり身近な機関紙ではありませんが、インターネットでは30日分が無料で読めるようになっています。
”インターネット官報”で検索してみると出てきます。
最低賃金についてまとめると・・・
先日の有給休暇を書いた記事でもお話ししましたが、私たち主婦は貴重な時間をなんとかやりくりして働いています。
その貴重な時間でいただけるパートの時給は、大切な家族のためにもしっかりと確保したいですよね。