コストコ歴16年の私も、気がつけばアラフィフ主婦になっていました。
思えばコストコに通い始めた頃は、まだ初々しく(?)30代になったばかりでした。
まだ若かったので、コストコで売られているボリューミーでコッテリとした食材・食品の数々にウキウキし大量に買い消費していたものです。
それでも、30代の頃はコストコ商品をたくさん食べても太らなかったし、もしくは太っても直ぐに体型を戻すことができていました。
洋服も品質よりデザインとお値段を重視していたので、コストコで買うことのできるアメリカ製でリーズナブルな洋服は、30代の私にとって魅力的なものでした。
しかし、そんな私も40代後半となり、少し食べすぎればすぐさま体は太り、太った体型を元に戻すのはどんなに運動を頑張っても不可能なのではと思うくらい難しくなってきました。
食事は大量に食べられなくなったことから食材を厳選し、少量でも美味しくてバランスの良い食事を心がけるようになりました。
洋服も品質とデザインにはそれなりにこだわらなければ、ただの若作りに見えてしまうという辛さから、きちんと素材や仕立てをみたりと物を見る目が育てられたと思います。
そんな上質な物を覚えたアラフィフだからこそ選ぶ商品があります。
コストコは若いファミリー向けだよね〜
こんな話をよく聞きますが、きちんと選べばアラフィフ・アラ還がコストコでこそ購入したい商品があると思います。
今日はコストコ歴16年のアラフィフ主婦だからこそたどり着いた商品をご紹介します。
Contents
※商品をご紹介する順番とオススメ度は関係ありません。
こちらは当ブログでもご紹介したことがあるバスティッュ(トイレットペーパー)です。
以前はアメリカで製造されたものを輸入していましたが、日本製造に切り替え輸送コストを削ることで求めやすい価格になりました。
我が家はダックスフンドが4頭いるので、お散歩や排泄物の処理などたくさんトイレットペーパーを消費します。
このカークランドのバスティッュは日本メーカーのものに比べて厚手で破れてしまうことが少なく、とても重宝しています。
難点は日本製のトイレットペーパーホルダーにはキツキツなこと。
使用分をセットするところには収まるのですが、予備ペーパーを入れるぶら下がった部分にはギューっと押し込まないと入りません。
また一度差し込むと、いざ使うときに抜き出すのに少し苦労します。
その他節水型のトイレだと詰まりやすいという話も聞きますので、トイレのタイプや住環境によるかもしれません。
トイレットペーパーについて詳しくは過去に書いていますので、よろしければあわせて読んでみてください。
キューブ型ティッシュ。
アラフィフ女性の肌は繊細です。
安売りの目が粗いティッシュで口周りを拭いたり、涙や鼻を拭ったりすると乾燥や肌荒れの原因となることも。
直接肌に触れるものなので、質感にはこだわりたいですよね。
このティッシュは紙質も柔らかく、それでいてキューブ型で場所を取らないのも嬉しいティッシュです。
コストや材質など、詳しくは後日あらためて記事にしますので、少々お待ちください。
我が家はコーヒーをたくさん飲みます。
毎朝電動ミルでコーヒー豆を挽く香りで、目が覚める習慣になっています。
日常的に飲むコーヒーは全てがスペシャリティコーヒーだと飽きそうですが、このカークランドのコスタ・リカは飽きることなく美味しくいただけます。
ブラックを好む方には少しダークローストかもしれませんが、牛乳で割るにはちょうど良い深みの豆になっています。
また酸味が少なく、スッキリとした苦味で、油分も少なめです。
豆の状態で入っているのでコーヒーミルが必要になりますが、挽きたての豆で淹れるコーヒーは香りが豊かで格別です。
「色白は七難隠す」と言いますが、同じように「挽きたての豆は質を超える」ように感じます。
毎朝飲むコーヒーについては過去に記事を書いていますので、よろしければ合わせて読んでみてください。
オーガニック・ルイボスティーです。
カフェインレスなお茶として、妊婦さんや子供にも安心なお茶として人気のルイボスティーですが、価格が高めなのが難点です。
コストコのルイボスティーは、こちらの箱が4つでワンセットとなっていて、まとめ販売をすることで安価な価格設定となっています。
中はティーバッグ状になっているので、片付けが楽にできることも嬉しいポイントです。
パッケージにはミントが写っていますが、このルイボスティーはミントを入れなくてもミントっぽいスーッとした印象の味です。
カフェインレスなので、夜のくつろぎタイムに飲んでも睡眠の質を下げずに済むところは、アラフィフには大切なポイントです。
ルイボスティーについての詳細は、後日記事にしますので、少々お待ちください。
フランスの炭酸水・ペリエです。
ペリエには瓶・缶・ペットボトルとありますが、ペットボトルのペリエは海外から輸入したものだけになります。
瓶と缶のペリエは天然の炭酸水ですが、ペットボトルのペリエは炭酸を加えたものになるようです。
炭酸の強さは、瓶が一番強く、缶・ペットボトルの順に弱くなっているように感じます。
以前は瓶のペリエを愛用していたのですが、瓶は外出先で処分できる場所を探すのが大変だったため、ペットボトルタイプを愛用するようになりました。
ペリエは飲むだけでなく、炭酸パックにも使ったりしています。
ペリエについても後日詳しい記事にしたいと思っていますので、今しばらくお待ちください。
ベビーケールミックス。
通常お店で見かけるケールといえばグローブのように大きい葉ですが、これはベビーケールなので葉の大きさや薄さが全然違います。
ケールと聞くと想像するのが青汁の苦味だと思いますが、ベビーケールは成長する前なので苦味が少なく食べやすい味です。
またこれから成長するために栄養をギュッと凝縮したように蓄えているので、栄養満点なところも嬉しいところです。
ケールにはカロチンやルチン・ビタミンといった栄養が豊富で、美肌やアンチエイジングのためにもとりたい栄養です。
私はグリーンスムージーを頻繁に飲むので、スムージーにしてしまうことが多いですが、加熱調理にも使えるのでパスタなどにも使えます。
このコストコ ベビーケルは原産国がアメリカ・メキシコなので、よく洗ってから調理することをオススメします。
グリーンスムージーについては、以前記事に書いています。
コストコというと若い人向けの記事が多いので、アラフィフ目線で書いてみたくて記事にしました。
オススメしている商品は、コストコでしか買えないものとコストコで買うのがコストパフォーマンスが良いものです。
30代の頃は他にも試した商品はたくさんあります。
例えば・・・
その他いろいろあります。
でもこれらの商品は、たくさん食べることができなくなってきたアラフィフには量が多すぎるし、味や食感・価格をトータル的に見ると安いとは言えなくなってきました。
大量に消費しないのならば、デパートで少しだけランクを上げた商品を、自分たちに合った量だけ買う方が、満足度・コスパが高いのではと感じるようになりました。
またダウニーは香りが強すぎて、年齢的に鼻が利くようになってきたため、香りがきつく感じるようになってきました。
コストコにはまだまだ試したことのない商品があるので、アラフィフ向けの商品は他にもたくさんあると思います。
たくさんの定番品と新商品の中から、ぜひあなたのマストバイを探してみてください。
公式ホームページはこちらから
▶︎コストコの公式HPを見る